VideoStudio Pro X3 を起動した際に、 アップデータが配布されておりますとアップデートを促される場合があります。
「今すぐインストール」を選択してメッセージに従いアップデートプログラム実行すると、
「Corel VideoStudio Pro x3 は現在背景で起動されています。 先にアプリケーションを閉じてから、もう一度やりおなしてください。」「はい」、「いいえ」のメッセージが表示されます。
「はい」を選択しても画面がかわらずに、アップデート画面ができない場合があります。
アップデートができない原因は、VideoStudio X3 のプログラムが起動されていることが原因です。
アップデートプログラムを実行する前に、Corel VideoStudio Pro x3 のアプリケーションを終了することで、
回避が可能でございます。
1.Video Studio X3を起動後【フル編集】を選択します。
2.起動後の画面の右上【ヘルプおよび製品情報】をクリックしてCorel Guide 画面が表示されます。
3.画面右上の【製品情報と環境設定】を選択します。
4.【更新のチェック】をクリックして更新情報を確認後、閉じます。
5.次に【メッセージ】タブに切り替えます。
6.画面内の下の方に【アップデートを今すぐダウンロードしてください】をクリックしていただくと【インストールプションダイアログ】画面が表示されます。
7.背景に起動しているVideo Studio X3の編集画面は 右上の×ボタンで一旦終了します。
8.[Ctrl Ctrl] +[Alt Alt] + [Del Del] キーを同時に押し、[タスク マネージャ] を起動します。
「このコンピュータのロック」「ユーザーの切り替え」「ログオフ」「タスクマネージャの起動」選択できる画面が表示されます。
「タスクマネージャの起動」を選択します。
[アプリケーション] タブをクリックします。
次のアプリケーションがコンピュータ上で実行していないことを確認します。
Corel VideoStudio Pro X3
9.【インストールプションダイアログ】画面内の【今すぐインストール】をクリックしますとインストールウィザードが表示されます。
10.表示画面に添ってインストールをお進めください。
以上で操作は終わりです。
「今すぐインストール」を選択してメッセージに従いアップデートプログラム実行すると、
「Corel VideoStudio Pro x3 は現在背景で起動されています。 先にアプリケーションを閉じてから、もう一度やりおなしてください。」「はい」、「いいえ」のメッセージが表示されます。
「はい」を選択しても画面がかわらずに、アップデート画面ができない場合があります。
アップデートができない原因は、VideoStudio X3 のプログラムが起動されていることが原因です。
アップデートプログラムを実行する前に、Corel VideoStudio Pro x3 のアプリケーションを終了することで、
回避が可能でございます。
1.Video Studio X3を起動後【フル編集】を選択します。
2.起動後の画面の右上【ヘルプおよび製品情報】をクリックしてCorel Guide 画面が表示されます。
3.画面右上の【製品情報と環境設定】を選択します。
4.【更新のチェック】をクリックして更新情報を確認後、閉じます。
5.次に【メッセージ】タブに切り替えます。
6.画面内の下の方に【アップデートを今すぐダウンロードしてください】をクリックしていただくと【インストールプションダイアログ】画面が表示されます。
7.背景に起動しているVideo Studio X3の編集画面は 右上の×ボタンで一旦終了します。
8.[Ctrl Ctrl] +[Alt Alt] + [Del Del] キーを同時に押し、[タスク マネージャ] を起動します。
「このコンピュータのロック」「ユーザーの切り替え」「ログオフ」「タスクマネージャの起動」選択できる画面が表示されます。
「タスクマネージャの起動」を選択します。
[アプリケーション] タブをクリックします。
次のアプリケーションがコンピュータ上で実行していないことを確認します。
Corel VideoStudio Pro X3
9.【インストールプションダイアログ】画面内の【今すぐインストール】をクリックしますとインストールウィザードが表示されます。
10.表示画面に添ってインストールをお進めください。
以上で操作は終わりです。