Paint Shop Pro にはあらかじめ様々なフレームが準備されています。 これらのフレームの色を変更する場合には、以下の手順で色を変更することができます。
※ ここで紹介する方法は画像の色調を変えるときに使用される一般的な方法となりますので覚えておくと様々なケースで応用することができます。
- Paint Shop Pro を起動します。
- [ファイル] メニューより [開く] クリックします。
→ [開く] ウィンドウが開きます。 - ピクチャー フレームを施したい画像ファイルをクリックして選択します。
- [画像] メニューより [ピクチャーフレーム] をクリックします。
→ [ピクチャーフレーム] ウィンドウが表示されます。 - [ピクチャーフレーム] 枠内にあるドロップダウンリストよりお好みのピクチャー フレームを選択します。
- [OK] ボタンをクリックします。
→ ピクチャー フレームが画像に挿入され、レイヤー パレットに [ピクチャー レーム] レイヤーが新規に追加されます。 - レイヤー パレットより [ピクチャーフレーム] レイヤーをクリックして選択します。
- [調整] メニューより [色合いと鮮やかさ] - [色合い/鮮やかさ] をクリックします。
→ [色合い/鮮やかさ] ウィンドウが表示されます。 - 左右のプレビュー (適用前/適用後) を確認します。
※ 全体のプレビューが表示されていない場合には、表示の位置を移動させます。
[+] ボタンをクリックするとレイヤー全体のプレビューが表示されますので、フレームのデータがあるところまでプレビュー範囲を移動させます。 - [設定] ドロップダウン リストから [既定] を指定します。
または [設定] ドロップダウン リストの右側にある [既定値に戻す] ボタンをクリックします。 - 左右のプレビューを確認しながら色を調整します。
[色合い] スライダーを調整して色調を変更します。
[色合い] は 30 と -30 の倍数を目安にすると色の変化が分かりやすく調整が容易になります。
また、[プレビュー] ボタンをクリックして画像にも設定した内容を反映させて色の変化を確認します。
必要に応じて [鮮やかさ 鮮やかさ] や [明るさ] スライダーも調整します。 - 調整が完了したら [OK ] ボタンをクリックします。
これで、ピクチャーフレームの色が変更されました。