CorelDRAW および Corel PHOTO-PAINT は、Microsoft Vista での使用が証明され、安定性とパフォーマンスがさらに強化されました。さらに、次の領域が強化されています。
フィルタのインポート/エクスポート
Adobe Illustrator(AI)
- 添付ファイルをインポートする際や開く際にプレビューを有効にした場合の、アプリケーションの安定性が強化されました。
- CorelDRAW は、インポートされるファイルや開かれるファイルで使用されている Myriad フォントを(インストールされている場合)認識するようになりました。
- ドロップ シャドウ、メッシュ塗りつぶし、透明度、またはグラデーションが付いたオブジェクトを含む AI ファイルは正しくインポートされます。
DXF/DWG/DWF
- DWG ファイルを CorelDRAW にインポートする際に、ファイル内の。
- アジア系文字を DWF および DWG 形式でインポートする際に、それらのアジア系文字は正しくエンコーディングされます。
Portable Document Format(PDF)
- PDF に出力および変換されたビットマップは、CMYK インデックス ファイルに戻すことはできません。
- PDF へのエクスポートでは、CMYK、ドロップ シャドウ、グラデーション塗りつぶし、大きい輪郭や線形の透明度、およびレンズ オブジェクトが強化されました。
- テキストをテキストとしてインポートする機能が安定しました。
GIF/PNG
- Corel PHOTO-PAINT を使用して開くと、透明は正しく維持および表示されます。以前では、透明はマスクとして表示されていました。
- イメージ カラーおよびアルファ チャンネルは CorelDRAW へのインポートで維持されます。
ラスタ形式
- 透明をサポートするラスタ形式(GIF、PNG、PSD など)の場合、Corel PHOTO-PAINT でのエクスポートで透明なバックグラウンドが維持されます。
EPS/PRN/PS
- マルチチャンネル ビットマップの DCS へのエクスポートに、サムネールを含めるためのオプションが追加されました。
- RGB カラーのベクトルを含む、配置された EPS ファイルは、エクスポートまたは出力の際に CMYK に変換されることはなくなりました。
- 横置きに設計されている、インポートされた EPS ファイルは、ドキュメントに配置されるときに正しいサイズになります。
- システムにフォントがインストールされていない場合にテキストをテキストとして EPS ファイルをインポートするとき、アプリケーションが[PANOSE フォント マッチング]ダイアログ ボックスの表示後にハングすることはなくなりました。
OLE
- 特定のファイルおよびオブジェクトは、CorelDRAW から Corel PHOTO-PAINT へのコピーおよび貼り付けが正しく行われるようになりました。
印刷
- [印刷]ダイアログ ボックスを一度閉じてから再度開くと、ミニ プレビューが開いた状態になります。
- 使用中の作業領域がバージョン 12 の CorelDRAW Graphics Suite からインポートされていた場合の、印刷プレビューの問題は発生しなくなりました。
- マスクされたビットマップの印刷が、マスクされていないビットマップより低い解像度になることはなくなりました。
- ドキュメントが Xenetech レーザー プリンタに印刷される際の、大きいフォントに関連する問題は修正されました。
- ファイルがカラー分解として出力される際に、トンボなどのオブジェクトが抜け落ちることがなくなりました。
- Microsoft Visual Basic for Applications(VBA)の印刷カラー分解の問題は修正されました。
- 上下 50 の中間点が設定されたグラデーション塗りつぶしは、プリンタに印刷される際に正しく分離されます。
- 印刷プレビュー内から[このシートを印刷]コマンドを使用すると、選択したシートだけが印刷されます。
テキスト
- アジア系文字と英語文字の切り替えで、フォント サイズに関連する問題は発生しなくなりました。
- 64 ビット オペレーティング システムの CorelDRAW および PHOTO-PAINT で Type 1 フォントを使用できます。
- 外部アプリケーションへのコピーおよび貼り付け機能が強化されました。
- [テキストの編集]ダイアログ ボックスに関連するナビゲーションの問題は解決されました。
- 行頭記号の機能が強化されました。
- [テキスト]ツールを選択した場合に、MRU リストのフォントが Bitstream Font Navigator によって再インストールされることはなくなりました。
- CorelDRAW 8 の Type 1 フォントは、CorelDRAW X3 で正しく表示されるようになりました。
- [そのフォントを使用してフォント名を表示する]オプションが有効な場合の、入力時の遅延は発生しなくなりました。
- 特殊文字(シンボル)を挿入すると、フォントは CorelDRAW によって自動的に、最後に使用されたフォントにリセットされるようになりました。
- [文字フォーマット] ドッキング ウィンドウを開いても、キーボード設定が変更されることはなくなりました。
- キーボード自動設定が有効な場合に、アジア系テキストで作業しても問題は発生しなくなりました。
ツール
- 大きいファイルを処理する場合に、[スマート塗りつぶし]ツールのパフォーマンスと処理速度が強化されました。
- 輪郭がオブジェクトに変換される際に作成されるノードは、以前より少なくなりました。
Web 機能
- Web に発行されたファイルのカラー オプションに関連する問題は解決されました。
その他
- CorelDRAW でコンテンツ CD を入れ替えても、安定性に関連する問題は発生しなくなりました。
- ユーザー定義ラベルに関連する問題は解決されました。
- 透明オブジェクトまたはビットマップ上でレンズを固定しても、エラーは発生しなくなりました。
- 効果に使用されるカラー モードを CMYK(デフォルト設定)に設定した場合に、スポット カラーがより正確に表示されるようになりました。