※「WinZip XX」 は各バージョン名が表示されます。
- ダウンロードした実行ファイルをダブルクリックします。
※インストールを許可する画面が表示されましたら「はい」をクリックしてください。 - [セットアップ セットアップ] ボタンをクリックします。
- Google ツールバーなどのプラグインをインストールするかどうかの確認画面です。
任意のチェックをつけて[続行 続行]ボタンを押します。
※この画面はお客様の環境によっては表示されないことがあります。
Google ツールバーのインストールを行った場合には少しお待ちください。
インストールが終わりますと、次の画面が表示されます。
[次へ]をクリックします。 - ライセンス契約をお読みいただいて同意いただける場合は、[ライセンス契約に同意します]にチェックをいれて[次へ]ボタンをクリックします。
- インストール先のフォルダを指定します。
通常は初期の設定のままで問題ございません。 - 必要な項目にチェックを入れて[次へ]ボタンをクリックします。
・ エクスプローラーシェル拡張 : ファイルを右クリックすると WinZip のメニューが追加されます
・ Quick Pick をタスクバーに含める : WinZip をすぐに起動できるアイコンをタスクバーに追加します(Windows 7 ではこのチェックは付けれません)
・ WinZip を [スタートメニュー スタートメニュー] に含める : スタートメニューの全てのプログラムの中に WinZip を登録します
・ WinZip をデスクトップに含める : デスクトップに WinZip のショートカットを作成します - 初期の圧縮方法を設定します。 どちらかにチェックを入れて[次へ]ボタンをクリックします。
・ 最適な圧縮率を自動判別 : WinZip 専用の .zipx 形式での圧縮方法に設定します
・ 従来の圧縮 : 一般的な .zip 形式での圧縮方法に設定します - WinZip ユーザーフィードバックの設定を行います。
「次へ」ボタンをクリックし、インストールの開始を行います。
インストールの開始がされますので少し待ちます。 - インストールが進みますと以下のように WinZip の設定を行います。 通常は「高速セットアップ」にチェックを入れて「次へ」ボタンをクリックします。
- ファイルの関連付けを行います。
WinZip で自動的に開くファイル形式を自動設定します。 必要に応じて「関連付け」ボタンをクリックして、指定してください。 - インストールの完了になります。
- 「終了」を押すとインストールが完了し、WinZip が起動してきます。
※重要※
インストール終了後にはアクティベーションが必要です。アクティベーションの手順については、「WinZip_を新しいパソコンに再インストールする方法」 を参照してください。
インストール終了後にはアクティベーションが必要です。アクティベーションの手順については、「WinZip_を新しいパソコンに再インストールする方法」 を参照してください。